仕事

終身雇用制度が崩壊!ボーッと仕事をしているサラリーマンが今後やるべきこと!

明るい未来へつながっている扉

いよいよ、日本の労働者もサバイバルな時代に突入してきましたね。

これまでは就職、転職すると会社が雇用を保証してくれ、こちらが辞めると言わない限り、定年まで働けるという意識がありました。

しかし、そういった終身雇用制度も崩壊し、これからは、

  • 会社が雇い続けてくれる価値のある社員になる
  • 他の企業が欲しがる人材になる
  • 会社の給料がなくても食べていける収入源を作る

このような人材にならないと厳しい格差社会が待っていると危機感を感じています。

会社勤めしてれば一生安泰の時代は終わった

いまの50代、60代、それ以上の世代にとっては当たり前だった終身雇用という制度も終わりを告げました。

大手企業はもちろん、中小企業でも勤めていれば定年まで働いて退職金をもらうという流れが一般的でしたよね。

しかし、これからは就職すれば一生安泰という時代ではありません。

なぜそう断言できるのか?

経団連が終身雇用なんてもう守れないと明言

それは世の中の流れを見ても分かることですし、一番は経団連の中西宏明会長がハッキリとそのことを述べたからです。

「産業が新陳代謝していくなかで、社会の仕組みが変わらなきゃいけない時代に来た」

「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」

日本の大手企業を中心に構成される経団連の会長がそういった発言をするということは、日本の未来に相当な危機感を持っており、労働者にもその現状を知って欲しいからでしょう。

AIやテクノロジーの発達、海外企業の参入などで競争も激しくなり、その影響に耐えられる企業が減っています。

実際に経営不振で社員に支払う財源がないため早期退職やリストラを始めている企業が多いですよね。

また政府も働き方革命で副業や兼業に関する就業規則を改定しましたが、それは年金をあてにされたら困る、会社に依存せず自分の身は自分で守ってもらわないと生活を保証できないからです。

終身雇用制度が崩壊するとサラリーマンにとってどのような影響があるのか

では終身雇用制度が崩壊したことで、これから我々サラリーマンにはどういった影響があるのか?

考えられることを挙げてみます。

会社に貢献していない、価値を提供していない社員はリストラされやすくなる

これまでは企業にも余裕があったので、

  • やる気がなくサボってばかりの割にベースアップやボーナスを要求する若手
  • 勉強しないスキルもない向上心のない中堅社員
  • 部下に仕事を押し付けてスマホでゲームばっかりやってる上司

このような社員であってもきちんと給料が支払われていました。

しかし、企業もそんな資金の余裕がなくなってきたため、これからは給料泥棒と言われるような社員は真っ先にクビを切られるでしょう。

実際、カシオや富士通、関西電力など大手企業が45歳以上の社員を対象にリストラや早期退職者を募集したニュースが話題になりましたよね。

使えない社員はAIや機械に置き換えたほうが愚痴も言われないし気を使わなくて済みます。また外国人労働者を雇えば人件費を安く抑えられますからね。

向上心のない人、価値を提供できない人の雇用はますます厳しくなっていくでしょう。

仕事の質で給料が決まるため格差が広がる

終身雇用制度がなくなるとスキルのある人材が優遇され、そうでない人はクビを切られやすくなります。

ということは、勤続年数や年齢に応じて給料が上がっていく年功序列もなくなるということです。

仕事の質でその人の価値を決めるようになってくるので、仕事ができない50代と仕事ができる20代では、20代のほうが年収が高くなります。

また正社員と派遣社員といった雇用制度による収入格差もなくなり、実力主義の世の中になってくるでしょう。

日本郵政が「同一労働同一賃金」を大義名分にして、職員の諸手当を廃止し、経費削減に成功した事例がありますが、それが今後本格的に稼働します。

厚生労働省もそれを推進しています。

だから正社員だから年収が高い、安心といったことはなく、派遣社員であっても仕事ができれば正社員よりも優遇されるようになるでしょうね。

企業が利益を出し生き残っていくためには、より優秀な人材を確保する必要があるので、使えない人よりも使える人にお金をかけるのは当然の流れです。

手取りの給料も減っていく

また今後さらに手取りの給料も減っていくと思われます。

日本は少子高齢化が進んでおり、外国に比べて経済的に余裕のない国になっているデータがあるのでご覧ください。

世界時価総額ランキング

世界時価総額ランキングで平成元年には50社中、日本企業が32社を占めており、GDP(国内総生産)も世界のトップ水準だったのに、平成30年にはトヨタ自動車だけのたった1社になっています。

日本が世界のトップだったのは過去の話、アメリカ、中国の企業に完敗ですよ。

参考URL:昭和という「レガシー」を引きずった平成30年間の経済停滞 -ダイヤモンドオンライン-

少子高齢化や優秀な人材が海外企業へ流れる

日本経済が儲からない

税金を上げざるを得ない

手取り給料が減る

これまでと同じ仕事をしていたら生活が苦しくなる

このような負のスパイラルに陥っていきます。

要点まとめ
  • 優秀な人ほど年収が高くなり、そうでない人はリストラのリスクが高まる、給与査定が低くなる
  • 税金も上がるので給料が低い人はより生活が苦しくなる

このように終身雇用という制度が崩壊したいま、格差が広がっていくと思われます。

ではそういった不安やデメリットを克服するために、我々サラリーマンはこれからどうすれば良いのか?

終身雇用に頼れない我々サラリーマンがやるべきこと

答えはシンプルです。

  • いま勤めている会社に貢献する人材になる
  • 他の企業が欲しがるスキルを身につける
  • 給料以外の収入源を作る

辞められては困る社員になる

会社が働いて欲しいと思うくらいの社員になることが大切です。

そのためには与えられた業務をこなすだけでなく、自分で考え行動し、スキルも身につけていかなければなりません。

出勤して定時に帰るだけじゃなく、どうすれば会社の利益に貢献するか、役に立てるか考えながら仕事をしていきましょう。

企業が欲しがる人材になる

スキルを身につければ勤めている会社に居続ける必要もなくなります。

これからは企業もより優秀な人材を求めるので、スキルのある人は転職にも有利になってくるでしょう。

もっと自分が成長できてスキルアップできる企業へ転職し、どんどんキャリアアップを狙っていくのもいいですね。

儲かってる業界、企業に転職する

これから伸びる業界、衰退していく業界を見極めることも大切です。

AIや需要の問題で先行き不安な業界って分かりますから、そこに居続けるのは危険です。

これから伸びる業界、企業に早めに転職しておくのも得策だと思います。

副業でお金を稼げるようになる

サラリーマンとしての働き以外に、副業で稼げば会社の給料に依存しなくてすみます。

副業といっても働いた時間しかお金にならないアルバイトではなく、将来につながることがおすすめです。

例えば、Webデザインやプログラミングを勉強して、自分で案件を取れるようになるとか、ブログやYouTubeて広告収入を得るのもいいですね。

仕事だけで1日終わるのではなく、将来のために時間を使っていきましょう。

明るい未来へ向けて行動しよう

明るい未来へつながっている扉

終身雇用制度が崩壊した今、今後の世の中の流れについて書きました。

なんか暗い話をしましたけど、決してお先真っ暗なわけではなく未来は自分の努力で明るくすることができます。

ブラック企業でこき使われてる人も、ゆるふわホワイト企業で暇を持て余している人も今のうちから何かしらやっておくべきです。

これを読んで危機感を持ち行動を起こす人は、何もせずにボーッと過ごしている人よりは明るい未来が待っているはず。

私も自分の将来に不安を持っているからこそ、勉強や副業、投資を始めています。

終身雇用なんてもものに頼らず生きていけるよう、今のうちから一緒に行動を起こしておきましょう!

仕事を辞めたい、転職で悩んでいる人におすすめ記事
笑顔のOL

求人の紹介や履歴書の書き方、面接のアドバイス、年収の交渉などさまざまな転職支援を無料でしてくれる転職エージェントの紹介です。

よくある質問や各エージェントの特徴についてまとめています。エージェントによって扱っている求人数や業界に違いがありますので、自分の希望する業界や職種に合わせて選んでみてください。

・転職回数が多いと不利になる?
・未経験で異業種に転職できる?
・派遣社員から正社員になれる?

など、転職に関する疑問や悩みに転職経験5回の私がお答えします。あなたの抱えている悩みを解決するきっかけになるはずです。

転職経験5回の私が転職に対する不安に回答

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA