トイプードル

トイプードルの血統書の見方をわかりやすく解説します!

トイプードルの血統証明書

トイプードルを購入した時に、ブリーダーさんにお願いして血統書を発行してもらいました。

血統書についてはご存知だと思いますが、簡単に説明しておくと、

正式名称は国際公認血統証明書といい、トイプードルの犬種や性別、生年月日、毛色、お父さんやおじいちゃんの名前などが記載され、同一犬種の父母によって生まれた子犬であることを証明する物です。

よくペットショップでも犬の値段や性別が書かれたプレートに血統書付きと書かれてありますが、やはりきちんと血統が証明されていると安心感はありますよね。

それに血統書って犬の戸籍や家系図みたいなもんですから、家族の一員となる愛犬の両親や祖父母の名前など生い立ちを知っておくのも犬を飼う楽しみの一つでもあるかなと思います。

我が家では額に入れて大切に飾っていますよ。

でも見てみると英語や数字ばかりでなんだか分かりづらいですよね。そこで血統書に登録したのはいいけど、なにが書いてあるか分からないって人に見方を紹介します。

トイプードルの血統書の見方(おもて面)

では我が家のトイプードルの血統証明書を例に見方を説明します。(ボカシばっかりですが)

番号ごとに説明を書いていますので参照してみてください。
※画像と説明を行ったり来たりするのが面倒だと思うので、途中同じ画像を入れています。

トイプードルの血統証明書

1. 犬の名前

犬の血統証明書上の登録名が書かれています。ちなみにこの血統証明書の犬の名前と飼い主が決めた名前は異なります。

見てもらえれば分かりますが、犬名がすごく長いですよね。これは「犬名と犬舎名」で構成されているからです。犬舎名とは犬の名字のことです。

うちのトイプードルの犬名は「ライト オブ スノーバンド ジェイピー」となっています。

最後のJP(ジェイピー)やFCI(エフシーアイ)の表記があった場合は、その犬舎は国際犬舎名登録がされているということです。

2. 犬種

ここには犬種が書かれてあります。トイプードルなので当然プードル(POODLE)となっていますね。

3. 登録番号

トイプードルの血統証明書

その下が登録番号です。犬籍登録や飼育の指導奨励、動物愛護精神のために活動している国際的愛犬団体である一般社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC)の登録番号が記載されています。

英語と数字で構成されており、うちのトイプードルの場合だと、「JKC-PT −00000/17」となっています。

  • PTはトイプードルの犬種記号
  • 5桁の英数字
  • 最後の数字は年号です

4. 性別

オス(MALE)かメス(FEMALE)と書かれています。うちは男の子なのでMALEです。

5. 生年月日

トイプードルが生まれた誕生日が記載されています。

6. 毛色

トイプードルの血統証明書

体の毛の色ですね。プードルの犬種スタンダードで認められる毛色は単色のみと決まっており、

  • ブラック
  • ホワイト
  • ブルー
  • グレー
  • ブラウン
  • アプリコット
  • クリーム
  • シルバー
  • シルバーベージュ
  • レッド

のいずれかが記載されます。

ちなみに2色以上の毛色(レッド&ホワイト、ブラック&タンなど)は犬種スタンダードでは認められていないので、毛色の前に「x」マークがつきます。

「x」がついていてもペットとして飼うには問題ありませんが、繁殖には不向きです。ちなみにうちのトイプードルの毛色はレッドです。

7. DNA登録番号、マイクロチップ番号、股関節の評価結果

トイプードルの血統証明書
  • その犬がJKCにDNA登録している場合
  • 犬にマイクロチップを埋め込んでいる場合
  • 特定非営利活動法人日本動物遺伝病ネットワーク(JAHDNetWork)による股関節の評価を受けた場合

上記のいずれかで所有者が評価の記載を希望した場合はその評価結果が記載されます。

うちのトイプードルは、DNA登録、マイクロチップの埋め込み、股関節の評価は受けていないので空白になっています。

8. 繁殖者(ブリーダー)さんの名前

繁殖者(ブリーダー)さんの名前が記載されています。

9. 所有者の名前

通常は子犬のブリーダーさんの名前が書かれています。JKCに入会したことのない人が、所有者を自分の名前に変更する場合はJKCの入会手続きが必要です。

うちはJKCに入会していないのでブリーダーさんの名前が書かれてあります。

10. 訓練資格

トイプードルの血統証明書

祖父犬に家庭犬訓練試験などを取得した犬がいる場合は訓練資格が記載されいます。

うちのトイプードルは訓練資格無しなので記載されていません。

11. タイトル

祖父犬がドックショーまたは競技大会で取得したタイトルが記載されます。

CHはチャンピオン、AM(アメリカ)、CAN(カナダ)、AUS(オーストラリア)などチャンピオンを取った国の省略が記載されます。

うちのトイプードルは持っていないので記載されていません。

12. 犬種認定

両親犬が犬種スタンダードと照らし合わせて優秀な資格を後世につたえるにふさわしいと判断された場合は、種犬認定と呼ばれる資格が与えられます。

こちらもうちのトイプードルは認定されていないので記載されていません。

トイプードルの血統書の見方(裏面)

では続いて裏面の見方です。

トイプードルの血統証明書裏面

13. 登録頭数

兄弟犬の数が記載されています。うちのトイプードルはオスが2匹、メスが1匹の3匹兄弟です。

14. 譲渡者署名欄

前の所有者から署名と捺印をもらいます。

15. 新所有者記入欄

血統書の名義を書き換える場合に記載します。

以上が、血統書の表と裏面の見方です。ぜひ自分の愛犬の生い立ちなどじっくり見てみてください。

血統書の名義を書き換えるには?

最後に血統書の名義変更についても紹介しておきますね。

手元に届いた血統証明書の所有者欄には、通常はブリーダーさんの名前が入っています。

所有者を飼い主の名義に変更する場合は、ジャパンケネルクラブ(JKC)に加盟しているクラブの会員になる必要があります。

JKCのクラブに新規加入するにはJKCクラブ本部に連絡してクラブを紹介してもらい、所定のクラブ入会金と会費を支払います。入会金は2,000円で年会費は4,000円/年です。

次に血統証明書の裏面にある所有者名義変更届の新規所有者記入欄に、氏名と犬を所有した日(愛犬が来た日)、住所を記入して捺印します。元の所有者(譲渡者)の署名と捺印も忘れずにもらいましょう。

必要事項を記入した血統証明書と所定の名義書換手数料1,200円をクラブに支払うことで、血統証明書を自分の名義を変更することができます。

詳しい手順はJKCホームページを参照ください。
血統証明書・所有者名義変更について -JKC-

トイプードルにおすすめのドッグフード
首をかしげているトイプードル

愛犬のフードの食いつきが悪い、肥満気味でダイエットをさせたい、アレルギーがある、毛艶が悪い、皮膚トラブルがある、涙やけが気になるなど、飼い主さんの悩みによって必要なドッグフードは違います。

トイプードルの飼い主さんの悩み別におすすめのドッグフードと選び方を紹介します。愛犬の食事や健康が気になる人はご覧ください。

トイプードルにおすすめのドッグフードと選び方

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA