子育て

進研ゼミ小学講座の口コミや評判は本当か?我が家の感想と契約前に知っておきたい情報まとめ!

進研ゼミ小学講座
  • 中学受験を考えている
  • 小学校のテストの点数が悪いので成績を上げたい
  • 自宅にチャンレジタッチのパンフレットが届いて子供にねだられている
  • 外出自粛の時期だからこそ塾ではなく自宅でできる進研ゼミ小学講座への入会を検討している

このような親御さんへ。

進研ゼミ小学講座の料金や講座内容、利用者の口コミや評判をまとめました。

親として気になるのは料金と成果。成果というのは子供の成績が上がるという点だけでなく、姿勢の変化というか勉強そのものを毛嫌いせず楽しいと思って自ら進んで取り組むようになるかということ。

それらを含めた費用対効果はどうなのか?

我が家では小学5年生の娘がチャレンジタッチというタブレット教材で学習をしておりますので、その感想も踏まえながら進研ゼミ小学講座についてご紹介します。

\ 小学生利用者数No.1 /

【公式サイト】進研ゼミ小学講座

入会金・退会費用がないので安心
無料体験教材と資料の取り寄せもこちら

進研ゼミ小学生講座の内容と特徴

進研ゼミ小学生講座の口コミ評判の前に料金や教材など基本的な内容を紹介しておきます。

早速口コミを見たい人は「目次」から該当箇所に移動してください。

学習方法はタブレットと紙テキストの2種類がある

進研ゼミ小学生講座の学習方法は、

  • タブレットを使って学ぶチャレンジタッチ
  • 紙のテキストで学ぶチャレンジ

の2種類があります。

それぞれの特徴について紹介していきます。

タブレットで学習する「チャレンジタッチ」

チャレンジタッチ

チャレンジタッチはチャレンジパッドというアンドロイドのタブレットで学習を行います。

学習はすべてタブレット内のデジタル教材等で行うため、それらをダウンロードするためにも自宅にWi-Fi環境は必須となります。

ちなみに我が家の5年生の娘もこのチャレンジタッチをしています。公式サイトではチャレンジタッチのお届けには時間がかかる説明が掲載されることが多く、テキスト教材より人気があるのが伺えます。

チャレンジタッチの学習の流れ

メインレッスン
各教科1回7分のメインレッスンを毎月25日頃に配信。興味をひきつける動画と音声、確認問題で大切な考え方をしっかりと学べます。

Wとき直し問題
1か月の学習の仕上げに、これまでの正答状況に合わせた個別問題を配信。子供にあった出題なので効果的にまとめができます。

赤ペン先生の記述力指導
学習の仕上げに「赤ペン先生の記述力指導」に挑戦。担任制の個別指導で子供の「わかった!」という笑顔を引き出します。

実力診断テスト
学期末には学習到達度をチェックできる「実力診断テスト」をお届け。教科ごとに子供の得意・苦手をしっかり把握できます。

紙のテキストで学習する「チャレンジ」

チャレンジ

チャレンジは紙のテキストで学習を行います。

自宅にWi-Fi環境がない家庭、タブレットよりも書いて覚えるテキストでの学習スタイルが効率が良いと判断する場合はこちらがおすすめです。

またテストや入試はほとんどの場合が紙で行われるので、実践に近い形で学習できるのはタブレット学習との違いといえます。

チャレンジの学習の流れ

メインテキスト
毎月25日までに翌月の教材をお届け。自分で考えながら解き進めるステップ式の誌面で、基礎から応用力まで伸ばせます。

赤ペン先生の問題
1か月の学習の仕上げに、「赤ペン先生の問題」に挑戦。担任制の個別指導で子供の「わかった!」という笑顔を引き出します。

実力診断テスト
学期末には学習到達度をチェックできる「実力診断テスト」をお届け。教科ごとに子供の得意・苦手をしっかり把握できます。

タブレットとテキストでの勉強どっちがおすすめ?

タブレット、テキストでの学習にはそれぞれメリット、デメリットがあります。

タブレット学習のメリット・デメリット

タブレットのメリットは、

  • デジタル教材のためかさばらない
  • 子供が興味を持ちやすい
  • 勉強の進捗具合を把握できる

テストをした場合など登録したメールアドレス宛に、点数等が送られてくるので親が子供の勉強の進捗具合を把握しやすいです。

またタブレットなので遊び的な要素があり興味を持ちやすいというのもメリットでしょう。動画等をうまく使っているので、勉強があまり好きではないお子さんでも興味を持つはず。

チャレンジタッチには勉強以外にもオセロなど遊びのアプリが入っています。親としては遊びに熱中しないか心配ですが、15分しか使えないという制限もかかっているため、その点は安心です。

デメリットとしては学習に取り組むまでに時間がかかる(いろんなコンテンツが入っているので、それに気を取られる)。タブレット故障のリスクがある。自宅にWi-Fi環境が必須という点でしょうか。

テキスト学習のメリット・デメリット

テキストの教材のメリットは、

  • 書いて覚えるスタイルの学習には向いている
  • 学習のみに集中できる
  • 進捗を把握しやすい

などがあります。

タブレットと違って鉛筆で文字を書くので、書いて覚えるスタイルが向いているお子さん、自分でじっくり考えて勉強するタイプにはいいでしょう。

またタブレットよりは遊びの要素がないので、学習のみに集中できる、テキストを見ればどこまで勉強しているか把握しやすい点もメリットでしょう。

デメリットとしては教材がかさばる、遊び要素が少ないので子供の興味ややる気を引き出しにくい点でしょうか。

教材の1日の学習量の目安について

毎日の勉強量の目安について紹介します。

チャレンジとチャレンジタッチ、学年によっても異なりますが目安としては以下になります。

低学年(小1・2)1回あたりの学習時間は約5分
1日2回の約10分がおすすめ
中高学年(小3~6)1回あたりの学習時間は約7分
1日2回の約14分がおすすめ

勉強というと何時間もするイメージがありますが、1日の時間は10~15分程度と短いです。短時間なのは子供が続けやすく、集中してできるように設計されているからでしょう。

学年ごとの教科内容と料金について

では進研ゼミ小学講座の学年ごとの教科と料金について紹介します。学年ごとに教科や教材が違いますので、お子さんの年齢に合ったものを参照してみてください。

ちなみに各学年ともタブレットを使って学ぶチャレンジタッチと、紙のテキストで学ぶチャレンジの教科内容と料金は同じです。

また入会金・再入会金も不要。

ただしタブレットに関しては、チャレンジタッチを6か月以上継続受講した場合は無料。受講6か月未満での退会または学習スタイル変更の場合は9,900円(税込)かかります。

小学1年生

教科2教科(国語・算数)+英語
毎月払い3,680円
6か月分一括払い19,800円
毎月払いより2,280円お得
12か月分一括払い35,760円
毎月払いより8,400円お得

小学2年生

教科2教科(国語・算数)+英語
毎月払い3,680円
6か月分一括払い19,800円
毎月払いより2,280円お得
12か月分一括払い35,760円
毎月払いより8,400円お得

小学3年生

教科4教科(国・算・理・社)+英語・プログラミング
毎月払い4,490円
6か月分一括払い25,200円
毎月払いより1,740円お得
12か月分一括払い46,260円
毎月払いより8,600円お得

小学4年生

教科4教科(国・算・理・社)+英語・プログラミング
毎月払い4,980円
6か月分一括払い28,680円
毎月払いより1,200円お得
12か月分一括払い54,940円
毎月払いより6,820円お得

小学5年生

教科4教科(国・算・理・社)+英語・プログラミング
毎月払い5,980円
6か月分一括払い34,500円
毎月払いより1,380円お得
12か月分一括払い64,660円
毎月払いより8,020円お得

小学6年生

教科4教科(国・算・理・社)+英語・プログラミング
毎月払い6,440円
6か月分一括払い37,140円
毎月払いより1,500円お得
12か月分一括払い69,260円
毎月払いより9,100円お得

支払い方法について

支払い方法は、

  • クレジットカード払い
  • 郵便振込 (窓口振込)
  • コンビニ振込

郵便振込とコンビニ払いは122円~336円の手数料がかかりますが、クレジットカード払いは0円です。

退会について

毎月支払いの方はいつ退会してもOKですし、一括払いの方でも途中退会は可能です。

その場合、受講月数に応じて受講費の残金を返金してくれます。

例えば12ヶ月分一括払いにしており、7ヶ月で退会した場合は残りの5か月分は返金してもらえます。

無料体験教材・資料について

進研ゼミ小学講座無料体験

入会金や退会費が不要といってもいきなり入会するのは不安という方は、復習や先取りができる「無料体験セット」を申し込むことができます。

資料請求をすると自動的に無料体験教材も一緒に届くようになっていますので、まずは子供にやらせてみて興味を持って続けられそうであれば入会すればいいと思います。

以下のボタンから公式サイトにアクセスし、パソコンの場合には右端に「無料体験教材・資料のお申込み」があります。

スマホの場合には右上のメニューのボタンをタップすると、「無料体験教材・資料のお申込み」がでてきます。

\ 小学生利用者数No.1 /

【公式サイト】進研ゼミ小学講座

入会金・退会費用がないので安心
無料体験教材と資料の取り寄せもこちら

進研ゼミ小学講座のメリット・デメリット

進研ゼミ小学講座のメリットとデメリットを紹介します。

メリット

まず1つ目のメリットとして、自宅で勉強できることがあります。コロナウイルス等の関係で対面や密集する環境が懸念されるなか、外出せずに自宅で勉強できるはメリットです。

また塾のように送り迎えも不要なので親の負担も減りますし、帰りが遅くて心配といった不安もありません。

それと塾に通わせるよりも費用が安く済むのもメリットです。塾や学習教室の平均費用は約16,000円/月、進研ゼミ小学講座は5,730円(小学6年生12か月分一括払いの場合の月あたりの金額)

参考URL:子供の学習費調査(文部科学省)

また課題提出やレッスン完了でポイントが溜まり、それをプレゼントと交換できる仕組みがあるため子供のモチベーションを維持できます。目の前にニンジンをぶら下げて勉強に興味を持たせる作戦ですね。

それと入会金、退会費用が不要な点も、親が安心して試しやすいのでメリットと言えるでしょう。

デメリット

デメリットは塾など講師が対面で勉強を教えてくれる環境より甘えがでること。

進研ゼミ小学講座は自宅で個人任せの学習になるため本人のやる気次第にはなります。

\ 小学生利用者数No.1 /

【公式サイト】進研ゼミ小学講座

入会金・退会費用がないので安心
無料体験教材と資料の取り寄せはこちら

進研ゼミ小学講座の口コミや評判

では実際に進研ゼミ小学講座を利用している方たちの口コミや評判を見てみましょう。

小学2年生と5年生の親の口コミ
小学2年生と5年生の親の口コミ
うちの子ども達は2年生と5年生でテキストのチャレンジをやっています。メリットは、子供が通っている学校の教科書に沿っているので抵抗なくすすめられるし、同じ内容で授業を受けるので反復学習ができることです。

デメリットは、練習問題が少ない事があげられると思います。高学年の算数や漢字は、何度も同類の問題をこなしていく事で出来なかった問題も出来るようになりますが、量が少ないと思います。

小学4年生の親の口コミ
小学4年生の親の口コミ
うちは小4の息子がチャレンジタッチをやっています。付録目当てだったのか「自分のお年玉でやらせて」と頼まれました。こちらから口を出さなくても自分で進んでやっているので「楽しく取り組める」というのがチャレンジタッチの魅力だと思います。

個人的には結構いいものだと思います。向いてないようならすぐに止めることもできるので、まずは楽しそうな付録の月に始めてみてもいいと思います。

小学6年生の親の口コミ
小学6年生の親の口コミ
小学生の予習復習にはもってこいだと思います。教材は、学校で習う少し前にくるので、先に頭に入っていると先生の話もすんなり聞けるようです。たとえ担任がへなちょこだろうが、授業妨害する子がクラスにいようが、コツコツ続ければ子供の学力が落ちることはないでしょう。

4年生から2年間続けていますが、やらせてみて正解だったなと思っています。うちは娘なのですが付録や景品等がとても気に入っており、それもモチベーションになっていますね。子供は「飴と鞭」ですよ。それを上手く、進研ゼミは引き出していると思います。後は子供のやる気次第ですね。

我が家の感想

我が家のチャレンジタッチ

我が家では小学5年生の娘がチャレンジタッチをやっています。

以前から進研ゼミ小学講座のチラシが送られてきていたんですが、そこまで学力が悪いわけでもなかったのでスルーしたままで、塾にも行かせていませんでした。

でも少しずつ算数が難しくなってきたようで、本人からチャレンジタッチをやりたいと申し出があったのがきっかけです。

後から聞いたら教材の付録で付いてくるロボットが欲しかったみたいですが。。。

でもちょうどコロナウイルスの影響で学校にも行けず、何もしないと学力に差がつくと思ったので始めてよかったです。

で、気になる成果ですが、自分から進んで学習に取り組むことが多くなりました。

以前は宿題や勉強をするように言っていたのですが、チャレンジタッチを始めてからは親が言わなくてもやっています。

子供が勉強すると以下のようなメールが届くので、進捗や理解度を把握しやすいです。またタブレットにメールを送ることもできるのですが、子供としてはちゃんと努力を見てくれているという実感がわくようでうれしそうです。
進研ゼミメール通知

まずは子供が勉強を楽しいと思い、自ら進んでやり始めたことが大きな収穫かなと思っています。

うちは中学受験をさせるつもりはありませんが、今のところテストの点数も悪くないので学力向上には貢献していると思います。

もしこのさき成績が上がらないなど費用対効果を感じられなくなったら退会します。

個人的な感想としては、入会金も解約金も不要なので気軽に試してみるのがおすすめです。

勉強は無理やり親が押し付けてもやるものではありません。塾だろうが他の通信講座だろうが要は本人次第なので、進研ゼミを試してみて楽しそうに続けてくれればいいんじゃないですかね。

ちなみにスタディサプリなどスマホやネットを活用したサービスは多くでてきて、ベネッセの会員数も減少傾向にあるみたいですね。それで現在はDMを使った非効率な販促を抑制して既存会員の継続率を高める方針に転換しています。

既存会員の継続率を高めるってことは、それだけ質の高い講座を提供し続ける必要がありますので、さらなる内容の向上に期待したいところです。

親として気になるのは、進研ゼミ小学講座で子供の成績が上がるかどうか、それと勉強に興味を持ってくれるかどうかという点。

子供の取り組み次第にはなりますが、我が家の娘の経験も含め、口コミや評判を見ても悪い口コミよりも良い口コミのほうが多く見受けられました。

まとめ

進研ゼミ小学講座の口コミや評判が気になっている親御さんの参考になったでしょうか?

我が家の経験、その他の口コミを見ても良い評判のほうが多いと感じます。

親としては子供が楽しく勉強できて、結果的に成績アップにつながればいいと思うので試してみる価値はあると思います。

もし成績が上がらずお金の無駄と感じれば退会すればいいだけですしね。だって途中解約費用も入会金もかからないので気軽に試せますから。

我が家もまだ始めたばかりですが、これからの成績や勉強への取り組みが楽しみです。

進研ゼミ小学講座の無料体験教材と資料の取り寄せができるので、まずはそれを子供にやらせてから判断してみてはどうでしょうか?

以下のボタンから公式サイトにアクセスし、パソコンの場合には右端に「無料体験教材・資料のお申込み」があります。

スマホの場合には右上のメニューのボタンをタップすると、「無料体験教材・資料のお申込み」がでてきます。

\ 小学生利用者数No.1 /

【公式サイト】進研ゼミ小学講座

入会金・退会費用がないので安心

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA