我が家は35年ローンで新築住宅を建てました。築5年経ったくらいでしょうか、北側の外壁が緑色のコケや黒い汚れで目立つようになってきたんです。
3年目くらいからベランダなどのコケ汚れは気になっていて掃除はしていたんですが、外壁に関しては面倒だし2階部分はブラシも届かないので掃除せずに放置したままでした。
どげんかせんといかんという事で、予算5,000円で自力で掃除した方法を紹介します。きちんときれいになったので、あまりお金をかけずに自力でやりたい人はぜひ参考にしてみてください。
読みたい所をクリック
外壁洗浄・掃除業者がよく訪ねて来るようになった
築5年目くらいになって「外壁が汚れていますが掃除しませんか」という業者さんがよく訪ねて来るようになったんです。
おそらくこの人達って新築の家や住宅の外壁を見て回って、汚れているお宅に営業しているんでしょうね。
業者さんに見積もりを取ってみた
外壁の汚れは私も気になっていましたし、どげんかせんといかんと思っていたので営業に来た業者さんに見積もりを取ってみました。
そして見積もりを見てみると外壁清掃一式75,000円、値引き1万円でトータル金額が65,000円と書かれてあります。
料金だけ見れば高いですが、果たしてこれが安いのか妥当なのか分からないので、相場も調べてみることにしました。
外壁掃除の費用相場っていくらぐらい?
ネットで調べてみると外壁クリーニング、高圧洗浄代などいろいろ洗浄方法があり、だいたいの平均費用は200~300円/㎡くらいが相場のようです。
それで実際に我が家の外壁を掃除した場合を試算してみると、掃除したい外壁の横の長さは約12.3m、地面から屋根までの高さが約6mなので、12.3×6=73.8㎡になります。これから窓の部分の面積を引くので、だいたい70㎡くらいが掃除してもらう部分の面積になりそうです。
それで先ほどの外壁掃除の平均相場費用を当てはめてみると、一番料金の高い300円/㎡で計算した場合、300円×70㎡=21,000円になります。
平屋ならそのままでも掃除できるかもしれませんが、2階建て以上ならこれに足場を組む料金もプラスされるでしょうからまだ高くなるはずです。
業者さんに見積もりしてもらった金額は試算の3倍?
それにしても業者さんからもらった見積もりには外壁清掃一式としか書かれていないので、平米単価がいくらとか足場代がいくらとか細かな料金が分かりません。
そもそも外壁の広さや坪数などを調べた形跡もないし、結局65,000円は高すぎるので自分で外壁掃除することにしました。
もし業者さんにお願いする場合は一社だけでなく数社から見積もりを取った方が安心です。あまりに高すぎるとぼったくられている可能性もありますからね。
メールアドレスと電話番号の入力が必要ですが、厳しい審査基準を満たした自社施工管理の業者のみしか登録していませんので、しつこい営業もなく相場を調べてみるにはおすすめです。
新築ではなく築年数経過している場合は相場だけでも見てみると良いかと思います。
外壁ってどんな掃除方法がベストなのかいろいろ試してみた
1階部分の手の届く範囲はいいとして、2階部分のコケや汚れをどうやって掃除するかが問題です。当然手が届かないので、かなり長いブラシや脚立が必要になります。
ブラシに洗剤をつけて擦ってみた
まず試したのがブラシに洗剤をつけて外壁を洗うということ。脚立はお隣さんが貸してくれたので、高いところでも届くブラシをAmazonで探した結果、4.9mという2階の窓まで届くロングブラシを見つけたので購入しました。
その4.9mのロングブラシに洗剤を付けて外壁を洗ってみると、一階部分は力も入るのである程度こすると緑色のコケも落ちます。
しかし2階部分はブラシが長すぎて、先端がしなって力が入りにくいんですよね。
さらに擦っていると緑色のコケ汚れが雨だれのように落ちてきて、その部分が汚れてしまうという最悪の状態に。結局その垂れてきた汚れを洗ったり水で流さないといけないのでかなりの手間がかかりました。
なんとか半日頑張りましたが、2階部分はあまりきれいにならなかったのでこの方法は却下です。
ケルヒャーの高圧洗浄機で洗ってみた
次に試したのが友人から借りてきたケルヒャーK2.360という高圧洗浄機です。車とか外壁の汚れも落とすような機械らしいのですが、黒い汚れは落ちるけど緑色のコケに関してはこびりついているせいか、あまり効果ありませんでした。
ネットで調べてみると他にもケルヒャーの上位機種などもあるようなので、商品によっては効果あるかもしれませんが、借りてきた物ではダメだったので却下。
もっと水圧が強いと汚れは落ちそうですが、サイディングの外壁を傷つけそうなのでそこもちょっと心配です。
コケ汚れを落とすスプレークリーナーを使ってみた
次に試したのがAmazonで評判の良かった外壁のコケを落とすスプレーです。まずは目立たない外壁部分とベランダの手すり部分に塗布して試してみました。そして2、3日放置して見てみたらなんときれいに緑色のコケがなくなっています。
スプレー前↓
スプレー後↓
いろいろ試した結果、コストも安く一番手間や労力がかからず効果があったのが、このコケ落としのスプレーです。
ということで、これを使って外壁掃除をすることにしたのですが、問題は手の届かない2階部分にどうやって吹き付けるかです。
外壁のコケ汚れをきれいに落とした方法
試行錯誤した結果、4.9mのロングモップの先端にスポンジを取り付けて、それにスプレーの液体を吸わせて外壁に塗る事にしました。
以下その外壁掃除を行った作業を紹介します。
掃除に使った道具を紹介
まず使用した外壁掃除道具は以下の3つ。
- コケやカビ菌を落とすスプレー
- 長さ4.9mのロングブラシ
- 4.9mのロングブラシの先端に取り付けるモップ
1つずつ詳しく見てみましょう。
アルタン 30 SECONDS ワンステップ・スプレー・クリーナー
このスプレーは外壁や塀、コンクリートなどのコケやカビ類を除去して再発防止までしてくれる優れものです。しかも吹き付けるだけでOK、水洗いも不要です。
手間もかからず擦る必要もないので、外壁など表面を傷めることなく使用できるのがメリットです。
- 液体が目に入らないように風の強い時は気をつける
- メガネなどをかけて作業した方が安全
- スプレーしてすぐに雨が降るとせっかく吹き付けた液体が流れてしまうので、晴れが続く日を見計らって行う
手の届く範囲ならこのスプレー1本でOKですが、2階部分など手の届かない所には吹き付けられません。それを解消してくれるのが次に紹介する商品です。
アズマ工業の『高所の掃除に』 エレキャッチ自在4.9m
とにかく2階部分まで届くブラシをAmazonで探していたらありました。アズマの高所の掃除エレキャッチ自在4.9mという商品です。
この商品の先端部分はブラシやガラスワイパー、ほこり払いなどいろいろなタイプに付け替え可能です。うちは家の中に吹き抜けがあり、シーリングファンの清掃もしたかったのでこのタイプを選びました。
付け替え用のブラシも買いましたが、最初に試した通り2階部分は棒の先端がしなって力が入りづらいのでこすって汚れを落とすのは大変です。
またガラスワイパーやほこり払いでは、付け替えをしてもスプレーの液体を塗るのには適していません。やはり雑巾やモップなど液体を吸う素材でないと難しいです。
それでいろいろ探した結果こちらの商品を買いました。
アズマ工業の窓・網戸 楽絞りワイパーH AZ348
アズマ工業という同じメーカーの「窓・網戸掃除用のワイパーH AZ348」です。先ほどの4.9mのロングブラシの先端にピッタリ付け替え可能です。実はAmazonで購入前に近所のホームセンターに行ったら同じ商品があったので、取り付け可能か店員さんに確認してもらいました。
この商品はワイパーといっても材質はモップ糸になっているのでスプレーの液体を吸ってくれます。それを外壁に塗りこめばコケ汚れも落ちるはず。
こんな感じで先端をカチッと付け替え可能↓
モップにコケ落としのスプレーを吹きかけて外壁に塗ってみた
あとはこのロングモップを使って手の届かないコケ汚れ部分にスプレーの液体を塗るだけです。
ある程度塗っているとモップの部分がコケ汚れで緑色になり、逆に外壁をよごしてしまうため洗います。
塗って洗ってを繰り返す感じですね。このモップ部分は水を絞れる機能付きなので手を汚さずに済みます。
2階の窓の部分までならこのモップだけで届くのですが、それより上は無理なので脚立を用意。脚立で作業する場合は1人では危ないので支えてくれる人と一緒に行いましょう。
外壁の汚れた部分に塗り終わったらあとは待つだけ。何もしなくてOKです。写真では少し分かりづらいかもしれませんが、肉眼で見ると明らかに外壁が白くなっているのが分かります。
ビフォー↓
アフター↓
ビフォーアフターで全然違いますよね。きれいに汚れが落ち、まるで新築の外壁のように蘇りました!アフターの方はスプレーの液だれが少し残っていますが、数日できれいに消えました。
おまけ:ベランダのコケ・黒い汚れも掃除してみた
外壁だけでなくベランダ掃除にもスプレーを使ってみたのでご紹介します。
こちらがスプレーをかける前↓
こちらがスプレーをかけたて1日放置した後↓
こちらがスプレーをかける前↓
こちらがスプレーをかけたて1日放置した後↓
こちらがスプレーをかける前↓
こちらがスプレーをかけたて1日放置した後↓
外壁と同じでベランダの汚れもきれいに落ちました。
家の外に関する部分には使えるのでおすすめです。
まとめ
まとめると外壁をブラシで擦るとすごく大変なので、コケ汚れがすっきり落ちるスプレーを使う。そして手の届かない部分はロングモップを使ってスプレーの液体を塗る。
毎日、雨や風にさらされていれば当然壁も汚れてきます。何年かごとに数万円支払っていたら大変なので、外壁のコケ汚れが目立ってきたらこのやり方で今後やっていきます。それにしても今回作業してみて戸建てのメンテナンスは大変だと思いましたね(*_*;
今回使用した道具はこちら
今回使用した道具のおさらいです。
約3年後の外壁の状態
アルタン30 SECONDS ワンステップ・スプレー・クリーナーを使って外壁掃除をしてから約3年。
それから一度も掃除はしていませんが、いったいどんな状態になっているのか写真を撮りました。
それがこちら↓
3年前の掃除前、掃除後、そして3年後の写真を並べたのがこちら↓
見ていただくとわかりますが、少し黒い汚れは付着していますが、緑のコケはだいぶ予防できています。
汚れを落とすだけでなく、予防効果もある商品とのことでしたがきちんと効いているようですね。
3年も経てば外壁自体の劣化もあるので、わたし的にはこの成果には満足です。
外壁塗装を依頼したら何万円もかかるし、自力で掃除して3年でこの程度の汚れなら許容範囲内でしょう。
日の当たり具合や天候、立地などによって状況に違いはあると思いますが参考になれば幸いです。
大変良い情報ありがとーっ!
うちに今セールスが来ました。
やってみます。
マルクスさん、お役に立てて何よりです!
ぜひやってみてください^ ^
ワンステップクリーナーは以前から使っていて、2階の手の届かない外壁部分の苔をどうにかしたいと思っていたのですが、良い案が浮かばず…
そんな時、タシテクさんのこの記事を読んで、なるほど!!!と目から鱗でした!
エレキャッチ4.9mは、以前と値段が違うのか?、送料を含めると結構値段が高いなとは思いましたが、それでも自分で掃除できることはメリットが大きいと思ったので通販で購入しました。
早速、上記の通りに掃除してみて、
まさに、かゆい所に手が届く感じで♪
とても良いアイデアを、写真付きで分かりやすく載せてくださって、ありがとうございました!(^^)
miniyoneさん、コメントありがとうございます
お役に立てて何よりです!
外壁掃除大変ですが、お互い頑張りましょうw
お礼
検索でこちらにたどり着きました。
外壁の雰囲気など我が家と一緒でしたので
まさしく知りたい情報でした。
早速スプレー買って、先週手の届く範囲でためしてみたら、その通り落ちました!!
感動したのでお礼ですm(_ _)m
早速検索しまくって、棒とワイパーも定価で買えましたので、金額もその通りでいけました。
一番苦労したのは100ショップでメガネを買うことでしたね。
たった今二階エリアの外壁やってきました。
これで精神的にも本当に安心できました。
よい情報ありがとうございました。
自分の結果も世の人の為に出しておこうとおもいます。
かっちゃんさん、コメントありがとうございます!
やはり外壁がコケや黒ずみで汚れてくると気になりますよね。
お役に立てたようでうれしいです!
とても良い情報をいただきました。ありがとうございました。
はじめまして、とても参考になる記事を書いて頂き感謝しています。
2017年の記事だと思いますが、差し支えなければその後2020年12月時点の外壁の状況を教えて頂けないでしょうか?
私の家も苔が目立ってきて洗浄わ検討しています
よろしくお願いしますm(_ _)m
小野さん、コメントありがとうございます!
3年後の写真を撮って追記してみましたので、参考にしてください。
最初に掃除してから一度も掃除していない状態で撮りました。
3年後の記事を載せていただきありがとうございます!
わかりやすく感謝しております。
素晴らしいです。
お一人でされたとは!!
通りすがりでいきなり質問です。
お願い致します。
使用された液体は使用出来ない外壁とかあるのでしょうか?
あまり外壁のことにくわしくないのですが、
たぶん我が家はザラザラがあるので、サイディングというものかとは思うのですが、、。
上記のコメントに追加ですが、赤かび、水あかに効果のある洗浄液等ごぞんじないでしょうか。
飛び込み営業が多くて大変です。