うちの小学生の娘は青色が好きなんですよ。そう、女の子だけど赤色じゃなくて青色が好きなんです。
これってどう思います?
だから?って感じですか。
えっ、女の子なのに?って感じですか?
このまえ小学校の参観日に行ったら、クラスの女の子の履いているシューズがうちの子以外みんなピンクや赤色だったんです。シューズはつま先だけゴムで色が付いてるやつです。
その小学校ではつま先が赤、ピンク、青、水色、黄色、緑などのシューズがあって男女関係なく好きな色を買えばいいんですが、見事に男子は青や緑、女子は赤やピンクできちんと分かれてました。
で、娘だけ女子のなかで唯一青色だったんで目立ってたんですよ。
なんで男は青色、女は赤色なんだろう?
別に生徒一人一人に聞いたわけじゃないですけど、男の子はみんな青色が好きで女の子は赤が好きなのかなってちょっと疑問に思ったんですね。
クラスのみんなは自分でシューズの色を選んだのか、親が勝手に選んだのか知りませんがこうもきっちり分かれるってすごいなと。
うちの娘は青色が好きで傘も青、シューズも青、ランドセルは紫です。ランドセルは青じゃないんかいw
それで本人に好きな色を自分で選ばせたら青色ばっかりになっただけ。だから別に男の子で赤いシューズを履く子がいてもいいだろうし、うちの子のように逆があってもいいわけですよ。
それがきっちり分かれてるって、ほんとに男子で赤が好きな子いない?女子で青が好きな子いないの?って思ったんです。
みんながそうしてるから?
実はこのことを感じたのは今回が初めてじゃなくて保育園の時も同じようなことがあったんですね。
節分の日に鬼のお面を作ってそれを被った子供たちの写真をお便りでもらったことがあるんですが、女の子で鬼の髪の毛が青色だったのはうちの娘だけでした。
男子は青鬼や黄色や緑がいたんですが、女子は赤とピンクばっかり。
ほんとうにその色が好きなら別にいいんですけど、もし周りがそうしているからって理由で合わせているならなんだかなぁです。
うちの娘は他の子に流されず自分の好きな色を貫いてくれたおかげで、お便りの写真でもすぐに我が子と見分けらましたw
生まれながらに性別で色分けされることが当たり前になっている?
もしかすると中には他人に合わせているんじゃなくて、性別で色が決まってい思い込んでいる子もいるかもしれません。
私が育ってきた環境では男は青や黒で、女は赤って自然に脳に刷り込まれるような環境が当たり前にありましたからね。
もちろん今でもありますよね。暮らしの中で性別を色分けしている事って。
例えば、トイレでも男子と女子で青と赤で区別されていますし、ランドセルや洋服などもそうです。赤ちゃんの洋服や下着なんてだいたい水色かピンクで分けられてますよね。
こういった性別で色分けされているものが多いので、子供たちも生まれた時からその環境が当たり前になり、男は青で女は赤やピンクって認識になるじゃないのかな。
でも外国に行くとトイレって色分けされていなかったり、いろんな色を使っているようですね。だから性別で色分けするって日本独自の文化なのかも。
まぁそれも昔に比べて少しづつは変わってきているとは思いますけどね。ランドセルだって自分が小学生の頃は赤と黒しかなかったけど、今は水色や緑、黄色や紫いろんな色がありますし、男子はこの色、女子はこの色って校則で決まっているわけでもないので。
まぁこのことについて文句があるわけじゃないですけど、性別関係なく自分が好きな色を選べばいいんじゃないかってことを、参観日の子供たちのシューズを見て思った話でした。